過去記事

行事ブログ

PTA活動紹介 「令和4年度 第71回東北地区高等学校PTA連合会 盛岡大会」に参加しました

PTA活動紹介 「令和4年度 第71回東北地区高等学校PTA連合会 盛岡大会」に参加しました

下記のリンクをクリックしてください。

「令和4年度 第71回東北地区高等学校PTA連合会 盛岡大会」の記事に移動します

体育祭が実施されました。

 体育行事委員が準備の中心となり,全校生徒が参加する「令和4年度 体育祭」が実施されました。

 1日目は「バレーボール」,「バスケットボール」,「ドッジボール」の3種目がクラス対抗が実施されました。

 2日目は「玉入れ」,「ムカデ競走」,「綱引き」,「リレー」,「障害物借り物リレー」がクラス対抗で実施されました。

 好天に恵まれる中,生徒はクラスメートと協力して全力でプレーし体育祭を楽しみました。

 全校優勝は3年2組でした。

 閉会式では,「毎日の準備で大変なことがありましたが,みんなの最高の思い出となった体育祭を一緒に成功させてくれてありがとうございました」と体育行事委員長 泉田瑠さん(3年生)が挨拶をしました。

県総体報告会・野球部壮行式が実施されました

  宮城県高等学校総合体育大会に出場した運動部の部長が結果を報告しました。各部が大会に向けて日々練習を積んできたことや顧問の先生や保護者への感謝の言葉とともに達成感がありました。また,野球部の全国高校野球選手権宮城大会への出場の壮行会が実施されました。野球部員は決意を込めて校歌を高らかに歌いました。

 ※当日は新型コロナ感染防止のため,体育館にいる生徒の人数を制限し,体育館の窓を開放し換気と生徒の十分な距離をとり実施いたしました。

 

防災避難訓練が実施されました。

 6月12日(金)「県民防災の日」を踏まえ,関係機関と地域住民による各種の防災訓練が行われることに鑑み,避難訓練を通じて地震災害に対する防災意識の高揚・防災体制の確立を図ることを目的に防災避難訓練が実施されました。なお,本校では津波警報発令により松島運動公園へ避難することも生徒と確認をしました。