過去記事

2022年6月の記事一覧

防災避難訓練が実施されました。

 6月12日(金)「県民防災の日」を踏まえ,関係機関と地域住民による各種の防災訓練が行われることに鑑み,避難訓練を通じて地震災害に対する防災意識の高揚・防災体制の確立を図ることを目的に防災避難訓練が実施されました。なお,本校では津波警報発令により松島運動公園へ避難することも生徒と確認をしました。

進路説明会(2・3学年対象)

 令和4年6月1日(水)5・6校時にかけて,進路説明会が実施されました。

 進路説明会は,大学・短大・専門学校,企業の方から直接お話を伺うことで,生徒の進路希望の明確化と学習活動等の取り組みを充実させる目的で実施しました。

 当日は,大学・短大・専門学校・高等技術専門校14校,企業11社の御協力を賜り,求める人物像など有意義なお話をいただきました。

 生徒は,「生涯勉強という言葉が印象に残りました。また,進学後は自分で時間割を作ったり,幅広く学べることが分かり進学したい気持ちがますます強まりました」,「お客様への思いや他社との違い,新しい取り組みなどを社員としてどのような気持ちで臨むかを教えていただきました。難しいと感じましたが入社したいと思いました」と感想を述べていました。

 

観光ガイド演習避難訓練を実施しました。

 令和4年5月30日(月)に観光科第3学年は,観光ボランティアガイド実習中に地震が発生し,津波注意報・津波警報・大津波警報が順次発令された場合の初動対応と避難経路・避難時の対応の訓練を実施しました。

 令和2年度から観光ガイドボランティア実習中の災害発生を想定して生徒とお客様の安全を守る初動対応の訓練を目的に実施してきました。また,令和4年5月10日(火)に宮城県が発表した最大クラスの津波が押し寄せた場合の浸水想定区域(松島は最大4.7m大沢平)を受けて,本校が一般社団法人 松島観光協会会長 志賀様の御協力をいただき「災害時初動マニュアル~自らの身を守ろう~」を改訂しました。

 その改訂したマニュアルを念頭に松島海岸付近から松島防災センターに1次避難し,訓練発令後に三十刈避難所に2次避難を行いました。そして,怪我をしたお客様役の生徒の対応も実施しました。

 生徒は,自助・共助・公助を意識し,自分やお客様の生命を守るための避難行動を学びました。生徒は「お客様の安全の確保や体調の確認をきちんとおこなうことが安全な観光ガイドにつながることから今回の訓練で新たにわかったことを活かしていきたい」と感想を述べていました。

 

生徒の活動が河北新報社様の令和4年6月2日(木)朝刊に掲載されました。

仙台放送様のニュースで放送いただきました(←こちらをクリックしますと動画のリンクに移動します)