過去記事

行事ブログ

KHBみやぎふるさとCM大賞で特別賞を受賞しました!

 2020年1月3日に放映されましたみやぎふるさとCM大賞はご覧になられたでしょうか?

 今回の松島町の作品は,松島町と本校観光科で制作したもので,本校観光科からは1年生1人・2年生5人・3年生2人の計8名で制作に携わりました。

 週末に登校し企画会議を行ったり,平日の朝6:00に集合し山や海岸などでの撮影を行ったり,帰りのSHR後に撮影のために街中を駆けずり回ったりしながら完成させたものでした。また,BGMもCMのコンセプトから作詞・作曲を行い,本校生徒が歌っているオリジナルソングとなっております。

 そんな様々な苦労の末に出来上がった作品が,『ほのぼの賞』という特別賞を受賞し,年間20回の放映権を獲得いたしました。

 今回,CM制作というとても貴重な経験の機会を与えていただき,松島町の方々にはとても感謝しております。今回の経験を生かし,今後の観光科としての学習にもより一層取り組んでいきたいと思います。

 作品は,KHBふるさとCM大賞のページからご覧になられます。是非ご覧ください。

令和元年度 PTA登校時一声運動を行いました。

 本校校門においてPTA登校時一声運動が行われました。

 この運動はPTA健全育成委員会の役員による朝の挨拶・声掛けを通じて,生徒の登校時における意識向上と挨拶の習慣づけを行うことを目的としています。朝8時から8時30分の30分間にPTA健全育成委員の方が生徒に挨拶し,生徒も大きな声で挨拶をしていました。

同窓会総会が実施されました

9月7日(土)に新富亭様において同窓会総会が実施されました。

当日は,総会において本年度行事予定等の議案が決議されました。吹奏楽部が同窓生の皆様の前で演奏を披露しました。

また,在校生の活躍が映像で流れ,同窓生の方から在校生が頑張っているとのお言葉を頂戴いたしました。

同窓会総会

 

ホテル実習が終了しました

 観光科2学年の生徒が県内観光地のホテルの御協力を賜り,7月8日(月)から7月31日(水)まで寝泊まりをしながら実習を行いました。

 生徒は,普段の授業で学は習が難しい最前線のフロントオフィス部門,料飲部門,宿泊部門等での業務を体験する機会を頂き,実習を通して「時間を守る大切さ」,「言葉遣い」,「自分が何をすべきか考えて行動する」,「自宅でのありがたさ」等を学び知ることができました。

 ホテル実習では,ホテルの御理解と御協力を賜り実習を遂行することができました。誠にありがとうございます。

 

南三陸ホテル観洋様でのホテル実習における課題解決型学習発表会の様子