行事ブログ
【観光科】教育旅行モニターツアー(総合的な探究の時間の交流事業)を行いました。
宮城県経済商工観光課観光政策課主催による教育旅行モニターツアーが実施されました。
今回は,観光科2学年の生徒が観光商品企画開発の一環として松島の歴史や名所・史跡のガイドと総合的な探究の時間の交流事業を想定したプレゼンテーションを実施しました。また,松島湾で行われているアカモクを活用したSDGs活動の紹介や本校で実施しているアカモクを活用した商品開発についても紹介しました。
参加されたお客様からは,松島高校観光科の取り組みや他校生との事前交流の必要性やアカモクとアマモの違いや生態についてご意見をいただきました。
サンクスイベントで生徒はいただいたご意見を今後の観光商品開発に役立てていくことを述べていました。
【観光科】令和4年度 第10回全国高等学校 観高サミットに参加しました。
令和4年12月22日(木)~23日(金)に全国高等学校観光教育研究協議会主催の「全国高等学校 観高サミット」がここ松島で実施されました。
全国観高サミットは,全国の観光を学ぶ高校生が一堂に集い,日頃の学習内容や研究内容について,体験やその実績を相互に発表・情報交換することで、自分たちの活動を振り返り、今後の観光に関わる学習活動の活性化を図ることを目的としています。
今年度は全国から9校(生徒30名)が参加し,本校は観光科3年生が運営に携わり,観光科2年生5名が生徒代表として発表しました。
22日(木)では,2年生は,昨年から観光科の紹介ポスターやリーフレット制作,観光商品開発に向けた研究活動の発表を行いました。23日(金)の表彰式では「インバウンドアウトバウンド賞」をいただきました。
また,23日(金)に3年生が観高サミット参加した生徒を松島をガイドしました。
【普通科】修学旅行に参加しました。
令和4年12月6日(火)から12月9日(金)の3泊4日,京都・奈良・大阪方面の修学旅行に参加しました。
京都や奈良では日本の伝統文化や建築物の見学を行いました。大阪ではUSJに行きました。
【観光科】研修旅行に取り組みました。(実習)
令和4年12月4日(日)から12月9日(金)の6日間(5泊6日)に渡り観光科2学年は伊勢志摩,京都,大阪と研修旅行に取り組みました。
これは観光科の科目「旅行業務(4単位)」「DreamSkyWord(3単位)」の実習の一環として,日本三景「天橋立」等の観光地の見学,現地高校生との交流事業,女将講話(宿泊業セミナー),ホテル実習,舞妓講話,宮城PR活動を行いました。
ホテル実習では朝早くからハウスキーピングを行い,宮城PR活動では宮城県の観光地を京都を訪れた観光客にPRを行いました。準備や実習のための早起き等多くの実習があり大変でしたがとても経験になったと生徒は話していました。
【観光科実習】「第15回松島大漁かきまつり in 磯崎」に参加しました。
令和4年11月23日(水)に、「第15回松島大漁かきまつり in 磯崎」にイベントの運営補助として参加しました。
これは,日本三景「松島」で養殖生産されている牡蠣を,直接販売することによって松島産牡蠣の魅力を生産者とともにPRし,且つ生産工場のある人口島「磯島」で開催することにより漁港としての認知度を高め,松島町牡蠣養殖の消費拡大へ繋げる活動に協力しイベント運営について学ぶ実習です。
当日は,冷たい風が吹く中でしたが国民の休日であったため多くの御客様が訪れました。
生徒は新型コロナウイルス感染対策を行い,来客受付とアルコール消毒コーナー,牡蠣販売コーナー,牡蠣試食コーナー,飲食コーナーのアルコール消毒,イベント案内等の担当に分かれてました。
生徒は,お客様を案内しつつ,次の自分の行動を考えながら実習をしていました。
芸術鑑賞会が行われました
令和4年11月8日(火)に芸術鑑賞会が実施されました。
今年度は琉球伝統歌舞集団「琉紳」様による琉球獅子舞,琉球舞踊,琉球古武術,三線の演奏,エイサー太鼓を鑑賞しました。またエイサー太鼓では生徒代表が太鼓の演奏を体験しました。
宮城県から遠くにある沖縄の普段見ることができない沖縄の文化を間近に感じることができました。
令和4年度専門高校等の魅力発信イベントに参加しました
令和4年11月6日(日)に専門高校等における学習成果や産業教育の魅力を発信するイベントに観光科2学年の生徒が参加しました。
生徒が制作した「観光科活動紹介」パネルの展示,「松島観光PRリーフレット」の作品展示,開発中の商品「どらもく(あかもくどら焼き)」の製品イメージパネルを展示しました。イベント中に生徒は,多くの方に声をかけていただき,県内唯一の観光科と地元松島のPRを元気に行いました。生徒は「お客様へのPRを目的としたリーフレットの名所紹介やマップの制作が大変でした」と感想を述べていました。
松高おもてなしツアーが実施されました
令和4年11月5日(土)に観光科第3学年の生徒が企画した観光商品「松高おもてなしツアー」を宮交観光サービス株式会社様の御協力をいただいて実施をしました。
生徒は,抹茶体験,フォトフレーム製作体験,人形制作体験,昼食のオリジナルメニューの開発,国宝瑞巌寺・円通院の拝観案内,松島武将隊演舞,藻場再生活動,装飾,リーフレット・メッセージカード制作等の内容をチームに分かれて準備をしてきました。
当日は,約30名のお客様が参加し,「寒い中,楽しいツアーの企画・運営ありがとうございました。ツアーの内容もお料理もとてもすばらしかったです。ガイドも分かりやすくとても勉強になりました。本当に楽しい1日でした」との感想をいただきました。
生徒も「準備が大変でしたが,内容を工夫しました。とても良い経験となりました」と感想を述べていました。
【松高祭が実施されました】
10月22日(土)に松高祭が本校体育館で実施されました。
今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,事前に申し込んでいただいた保護者の方のみが観覧をしました。また,1学年の生徒はオンラインで体育館のステージ発表を教室で観覧しました。
午前は,文化部の発表で演劇部が最初の発表をおこないました。各文化部が動画やプレゼンテーションや実演を行いました。
午後は,生徒有志の発表とクラス対抗ステージ発表があり,各クラスでダンスや演劇等の工夫をした発表を行いました。とても盛り上がりました。
【受賞クラス】
松高クラス発表グランプリ 3年4組
学校長特別賞 1年5組
観光科2学年 (学校設定科目「Dream Skyward」(英語科)) 茶道体験講座を実施しました。
観光科2学年では,学校設定科目「Dream Skyward」(英語科)において,日本の文化に触れることを通して,世界を深く理解し,観光ガイドの際に外国人訪日客に応対できる英会話ができることを目的に「茶道体験講座」を実施しました。
茶道体験講座は,本校茶道部の外部講師として生徒を指導してくださっている渡辺かづ子さんが御協力くださり,茶道についてお話しくださりました。そして,実際にお点前の披露と指導をしていただきました。
本校では6月にも渡辺かづ子講師による和室作法講座があり和室での作法を学び,今回は日本の茶道を深く学ぶ機会となりました。
生徒は,初めて茶道を体験する生徒が多く,2つの役割をローテーションをし,茶筅でお茶を点てる役割りと,お茶をいただきお作法を学ぶ役割にわかれました。
生徒は,「初めてお茶を点てましたが,とても楽しい体験になりました」,「日本文化をもっと外国の人にお伝えしたい」と感想を述べていました。