【松高おもてなしツアー2023】販売中です。
お申し込みはこちらからできます。(宮交観光サービス株式会社様のサイトに移動します)
実施日:令和5年11月3日(金) 午前9時30分~午後3時30分
※指定の駅・指定の駐車場に指定された時刻にバスがお迎えにあがります。
旅行代金:3,000円(瑞巌寺、円通院、観瀾亭、福浦橋の拝観料と洗心庵でのランチ代、マスコット製作体験料込み)
テーマ:謎解きツアー(観光科3学年の生徒が松島町内を御案内(ガイド)して皆様といっしょに謎を解きます)
観光ガイドボランティア実習の概要につきましては、下記のリンクからご覧ください。
コース:五大堂東側ロータリー前(ウェルカムイベント)→福浦橋(藻場再生活動体験)→
五大堂→瑞巌寺→昼食(洗心庵)→円通院→
観瀾亭・明月庵(抹茶体験活動・マスコット製作体験活動・どんぐりコロコロの碑→
松島海岸散策(お土産購入)→観瀾亭→サンクスイベント
出発地:五大堂 東側ロータリーに、9時30分までにご集合ください。
なお、当日は下記の時間に駅に到着された場合は、駅にバスがお迎えに上がります。
JR 東北本線 松島駅 8:35 着(仙台駅発 8:11)
JR 東北本線 松島駅 8:19 着(小牛田駅発 7:59)
JR 仙石線 松島海岸駅 8:55 着(仙台駅発 8:15)
JR 仙石線 高城町駅 8:47 着(石巻方面 8:11)
※なお、JR松島海岸駅北方面に松島町三十刈駐車場(無料)がございます。
当日は9時10分までにいらしていただきますと、松島町三十刈駐車場にバスで生徒がお迎えにあがります。
三十刈無料駐車場(9:15 発)
内容:観光科3学年の生徒が松島町を御案内します。
昼食は、生徒が考え地元企業の方の御協力で準備いたしましたオリジナルランチを召し上がっていただきます。
体験コーナーでは、①SDGs活動、②ゆるキャラ製作体験、③茶道体験がございます。
茶道体験では、生徒が考え地元企業の方の御協力で準備いたしましたSDGsスイーツをお召し上がりください。
現在、生徒が授業で準備をしてお待ち申しあげております。
備考:宮交観光サービス株式会社様(旅行業務取扱管理者)より販売となります。
ぜひ御参加ください。
お申し込み:下記リンクからお願いします。
(外部リンク「宮交観光サービス株式会社様」サイトに移動します)
URL:https://www.miyakoh-kanko.co.jp/bus/3990/
観光科の学習活動についてご紹介(外部リンクに移動します)
①藻場再生活動・藻場再生啓発活動
URL:https://www.youtube.com/watch?v=rScC7hu7uBI
②観光科実習
URL:https://www.youtube.com/watch?v=E15XP9SgkWc&list=PLTRro2ec6ijvHNQLXHYTtzM409Ah8aspq
③研究活動
URL:https://www.youtube.com/watch?v=JhcCKpmjWrA&list=PLTRro2ec6ijt_kivtWPuZnIpDb2Xlupoz
④バーチャルツアー「松島散策」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=fBYADw0BEpM&list=PLTRro2ec6ijswWQ62RX-w7furTTA3Y_fD
トピックスがありません
宮城県松島高等学校
〒981-0215
宮城県宮城郡松島町高城字迎山三5
TEL : 022-354-3307
FAX : 022-354-5847
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。